2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

ノルディックウォーキング

2015年6月29日 (月)

金星と木星が大接近

 梅雨どきのナイトウォーキングは、雨で中止になることもシバシバ(><)

歩けても曇り空で星が見えないことも多いですねー(><)
さらに星が見えても、冬の星座の煌きや夏の星座の華やかさの間に入って、目玉がないですねー(><)
 でもそんなおりに、天体イベントがありましたよ。



P6210309 2015年6~7月にかけて、木星と金星の大接近!!
さらに6/21にはお月様も並びました~♪
(上の写真、拡大すると右画面がはみ出ます。右の金星が見えなくなります。下に出るスライドバーで移動させてください。スライドバーが出ないときは、右上欄外の□ボタンを押してから。)

 最接近は7/1なようで、その時は両星間の距離が月の大きさくらいにまで近づくようです(とフツーに言いましたけど、もちろん距離も大きさも、地球から見た見かけ上のものですがね)。


 6/29 木星と金星はかなり近づきました。7/1は雨っぽいので、今日が一番近づいたのの見納めになるでしょうー。
 しかし、木星は、それ単体で見ていると、大きく見えますが、金星の隣に行ってしまうと小さく見えますね。 もっとも金星がすごく大きいのですが。
P6290385

P6290388

2013年9月19日 (木)

名月のナイトウォーク

 夏場は暑いので夜間にノルディックウォーキングしています。
昼間の方が視覚情報が多いので、季節の移ろいなどに出会う色々な楽しみが多いです。
でも夜だって、天体の様子は日々変わっています。

 で中秋の名月! 明るいですよねー。海を照らす名月をめでながらのウォーキングもオツなものです。
 ところで、暦の関係で、中秋の名月は必ずしも満月になるとは限らないのですよ。2013年は9月19日が「中秋の名月」で満月!♪
2011年、2012年に続いて2013年の中秋の名月が満月なのはたまたまです。ラッキーなのです。
次の満月の中秋の名月は、今年を最後に2021年まで見られません。

ノルディックウォーキング・コーナー
>http://zenjp.com/nwg/nwg.htm

P9200003_2

2013年9月 4日 (水)

大きなストライドで歩くと

P9040151



  写真はセツがノルディックウォーキングによく使っているシューズの中敷ですが、親指の部分が極端に磨り減って穴が空いています。
  ノルディックウォーキングはポールで前に体が押し出されるので、自然とストライドが大きくなって大股になります。自然と蹴り足も強く踏ん張っています。
それで親指にすごく力が掛かっているのですね。
  大股になるので、ヒップアップの効果は絶大ですよ。機会があったら、良く歩くノルディックウォーカーのお尻を見せてもらってくださいね。

ノルディックウォーキング・コーナー
>http://zenjp.com/nwg/nwg.htm

2013年9月 3日 (火)

ラバーチップは消耗品

P1040132

  
  ノルディックウォーキング・ポール先端のラバーチップ(ラバーキャップ、ゴムキャップ、パッド、ラバーグリップ、エンドチップ)は消耗品です。
写真左が新品、それ以外は使用済みの物。 中央のはLEKIのロゴの「L」は消滅して「E」の近くまで減っています。2cm近くは減りました。
消しゴムだってこれだけ減るにはけっこう使いますが、まじめに歩くと1年持ちません。
消しゴムのようにこすり付けているワケでもないのに、よくまあ磨り減りますねー。
自分ながらビックリ。
  杖のように突くのではなく、後に押し出し、反動で体が前に進むように、ポールを推進力に積極的に使うと減っていきます。
 
みなさん、ご自分のチップをチェックしてみてください。減りの少ない方は後への押し出しを積極的にしてみましょうー。

  写真の中央と右を比べてください。同じワンペアのポールの物なのに、減り方が違います。
私は右利きなのですが、左のチップの方がたくさん減っています。
  左右の力を均等に使おうと意識していますが、それって逆に左を強く使っているのですね。
  以来、クルマのタイヤ・ローテーションのように、たまに左右を入れ替えて使うようにしています。

  側溝のフタの穴にはまらないように要注意ですよ!

  ZEN店頭ではラバーチップの在庫は切らさないようにしています。
もし切れてしまったら、展示品のポールから外して販売しますー。

¥700+税/一個(ノーマルタイプ)

ノルディックウォーキング・コーナー
>http://zenjp.com/nwg/nwg.htm